先日御成門に行った際の帰り道、新橋駅に出て有楽町駅までJRのガード下を歩いてみました。実際に一駅分歩いても15分程度です。このJRのガード下には飲食店が多く、特に気軽にお酒が飲めるお店が多いですね。メニューやらなにやらいろいろな業態があって、歩いて見ているだけでも楽しめました。
panasonic DMC-LC1
新橋第一ホテルのそばです。ここはかなり道幅もあったのでワイドに撮れました。なにか絵的にノスタルジックです。
panasonic DMC-LC1
有楽町に近づくと、そこはもう飲み屋ばっかり。手前の改装中のお店では店内に入れないので、道路で屋台化して営業していました。ガードの上の光は、京浜東北線北行電車です。
panasonic DMC-LC1
帝国ホテルに近づくと先日の
日比谷シャンテの東京宝塚劇場のタワーが見えてきました。
panasonic DMC-LC1
有名な有楽町ガード下の屋台です。観光地になっていて、女性客がたくさん押し寄せていた時代がありましたが、今でもそうなのでしょうか。
panasonic DMC-LC1
有楽町駅の真下のメンズショップです。左の看板「男のダンディズムを追及する」って、なかなかですね。
copyright(c)2004-2006 arizo02 all right reserved